突然ですが、皆さんは「onagawa fish」ってご存知でしょうか?
onagawa fishとは女川町のスタッフが手作業で作製している木製キーホルダーのことで、「小さな復興プロジェクト」として東日本大震災被災者の経済的自立・復興を、このキーホルダーを通して応援しまいます。
これがそのキーホルダーで、ウォルナット、オーク、メイプルの3種類あります。
微妙な曲線ラインがすばらしく、また触るととても感触がいいですよ(^^
実は、これを11月3日の松阪の氏郷まつりで並べます。
価格はこの復興プロジェクトの販売サイトや他と同じ1200円/個となります。
販売サイトではこれに送料が別途かかりますが、今回は持ってかえっていただけるので、送料はかかりません。
今回なぜ、これが実現できたかというと、onagawa fishの仕上げにオスモ社の塗料であるオスモカラーエキストラクリヤー(透明)が塗ってあり、普段よりお世話になっているところで、この話しをいただいたからです。
オスモ社はオスモカラーという自然塗料を販売しているところで、このオスモカラーというのは、非常に木との相性がよく、ひまわりの油から出来ているので安全・安心な塗料で、よくなじむので肌触りは木の感触そのものです。もちろん、保護能力の高く手垢がつきにくい、そんな塗料です。
何かに縁で、このような機会を得ることができ、たいしたことはできませんが、ほんの少しでも復興のお手伝いとなればと思ってます。
I just want to say I am just newbie to weblog and really savored your blog site. Likely I’m want to bookmark your blog post . You certainly come with exceptional stories. Thanks a bunch for revealing your website.